折れない心をつくる新入社員研修
2025年入社の新入社員受け入れについて
こんなお悩みはありませんか?
2025年入社の
新入社員受け入れについて
こんなお悩みはありませんか?
学生気分が抜けず
配属後が心配
報告・連絡・相談
がない
すぐに正解を知りたがり
自分で調べようとしない
失敗を恐れて
挑戦しない
そのお悩み
私たちの新入社員研修で
解決できます!
そのお悩み
私たちの新入社員研修で
解決できます!
宮田講師×幸松講師座談会
「折れない心を育てるには?」
Vol.1 チームビルディングの難しさ
Vol.2 厳しさを教えられるのは講師だけ
Vol.3 間違いを指摘されたくない世代への指導
Vol.4 スモールステップを踏ませる研修づくり
Vol.5 返事ができない受講者への指導(掲載予定)
Vol.6 配属後に心が折れてしまう新入社員(掲載予定)
Vol.7 上司の指示は完璧じゃない(掲載予定)
Vol.8 フォロワーシップを研修で教える必要性(掲載予定)
Vol.9 折れない心を作るために(掲載予定)
Vol.10 研修と同じくらい受け入れ先の環境が重要(掲載予定)
新入社員研修における最重要ポイントは
「講師選び」です
新入社員研修における
最重要ポイントは
「講師選び」です
社会人としての立ち振る舞いをわきまえているベテラン社員ではなく数週間前まで学生であった新入社員だからこそ「講師選び」を失敗すると、ただただ時間浪費の研修となってしまいます
社会人としての立ち振る舞いをわきまえているベテラン社員ではなく数週間前まで学生であった新入社員だからこそ「講師選び」を失敗すると、ただただ時間浪費の研修となってしまいます
〜このような研修講師にあたったことはありませんか?〜
このような研修講師に
あたったことはありませんか?
新入社員研修だからこそ
厳しさとユーモアを兼ね備えた講師が必要です
新入社員研修だからこそ
厳しさとユーモアを兼ね備えた
講師が必要です
ユニークな講師陣
ユニークな講師陣
宮田 寿志
みやた ひさし
新入社員としっかり向きあい動機づけ!
株式会社レスポンド 代表取締役
大阪出身
研修講師歴 26年
講師以外の職歴
ホテルマン、派遣営業、業務委託マネージャー
▼宮田講師 5つのこだわりポイント
▼宮田講師からのメッセージ
新入社員に「折れない心」を持ってもらうためには、社会人としての意識づけ、動機づけがとても大切です。しかし、新入社員が「わかる!」とか「そうだな!」と強く思ってもらえるように話ができる講師はそう多くはありません。
私は、話し方もさることながら、飽きのこない研修スライドや楽しくできるロールプレイング、同期メンバーと話しやすいディスカッション、明るい場づくり、など様々な「仕掛け」を通して、新入社員に「折れない心」を持ってもらうための動機づけを行っています。
無料のオンライン面談では、課題感をお聞かせ頂きつつ、他社事例を含めて貴社に合う提案をさせて頂きます。ぜひ一度オンライン面談でお会いしましょう。
お客さまからのコメント
これまで当社は新卒の離職率が高かったのですが、宮田講師に依頼することになってだいぶ改善されました。新入社員が配属後に困るコミュニケーション手法の改善強化を、研修でやってくれたことが大きいと思います。また「モチベーションは下がることがある」とキレイごと抜きで話してくれたことも、不安でいっぱいの新入社員にとって前向きな社会人をスタートするための気持ちの整理になったのかもしれません。
また個人的には宮田講師のトークや研修の演出には「目からウロコ」なことが多かったです。
私も人事として社内教育の参考になりました。
幸松 由紀
こうまつ ゆき
我が子だと思って甘やかさない、
しつこいオカン講師
アビリティ株式会社 代表取締役
佐賀県出身
研修講師歴 23年
講師以外の職歴
事務職、会社受付、販売スタッフ、営業、飲食店経営
▼幸松講師 5つのこだわりポイント
▼幸松講師からのメッセージ
社会人とは社会に役にたつことができる人。
社会人になりたての新入社員の方々に、いつもそのように伝えています。
学生時代の受け身だった生活から一転、社会に出ると180度役割が変わるので戸惑うかもしれませんが、社会から求められること、会社やチームから求められることを一つひとつ丁寧にやり遂げる中で、
誰かのために、お役立ちできる人になっていただきたいと思います。
そのためには身につけなければならないスキルがたくさんありますので、その一つひとつをなぜ必要なのかを噛み砕きながらお伝えいたします。
お客さまからのコメント
厳しくも温かみのある指導ができる講師です。毎年お願いしています。
研修中、受講生の様子がみるみる変わり、廊下ですれ違ったときに元気よく挨拶をされて嬉しくなりました。
少し疲れが出てたるんできたときも、愛情を持ってビシッと叱ってくださり、受講者が引き締まっていくのを感じました。
とにかく熱量の高い講師なので、クールな新入社員たちがどんどん巻き込まれて前のめりになっていくのが毎回すごいなと思います。
【講師選定について】
折れない心をつくる新入社員研修の5つの特徴
折れない心をつくる新入社員研修の
5つの特徴
自発的姿勢を促す
雰囲気づくり
受講者の自発的な「学びたい」を引き出すために研修会場の雰囲気づくりから徹底して準備します
飴と鞭を巧みに
使い分ける講師陣
ユーモア満載の盛り上げ上手な講師陣が楽しい雰囲気の中でもときに厳しく指摘し新入社員を成長へと導きます
ご要望に適した
講師を選べる
宮田講師・幸松講師の2名から貴社にあう講師を選べます
自社に合わせて
カスタマイズ可能
基本プログラムをベースに貴社の課題やご要望に合わせて講師と打合せをしながら細かいカスタマイズが可能です
万全な
フォローアッププログラム
新社会人は長いスパンで育てていくものという考えから数ヵ月ごとにフォローアップ研修を実施できます
自社に合わせてカスタマイズできる研修プログラム
自社に合わせてカスタマイズ
できる研修プログラム
基本プログラムをベースに貴社に合わせた
オリジナルの研修カリキュラムをお作りします
基本プログラムをベースに
自社に合わせた
オリジナルの研修カリキュラムを
お作りします
基本プログラム
ビジネスマインド
学生と社会人の違い
会社のしくみとは
ビジネスマナー
挨拶、身だしなみ
ビジネス敬語
ビジネス文書
電話応対
名刺交換
ビジネススキル
論理的思考
基本のコミュニケーション(聴く・話す)
PDCAサイクル
報連相
オリジナルプログラムの参考事例
オリジナルプログラムの
参考事例
〜製造業A社さまの場合〜
業種:梱包材製造業
受講者数:30名
研修日数:2日間
新入社員の学歴:4大卒
新入社員の職種:工場管理者
(将来的には幹部候補)
▼2024年度新入社員の傾向
▼重点的に指導してほしいこと
【実施プログラム】
1日目
AM
ビジネスマインド
学生と社会人の違い
会社のしくみ
PM
ビジネスマナーⅠ
話す態度、聞く態度
挨拶
身だしなみ
言葉遣い
着任挨拶のロールプレイング
着任先の工場を想定し、全員の前でハキハキと大きな声で挨拶ができるよう、講師からOKをもらえるまで繰り返しトレーニング
2日目
AM
前日の振り返り
1日目のロールプレイングを再度行い、確実に身についているかを互いにチェック
ビジネスマナーⅡ
来客対応、名刺交換
訪問先での立ち振る舞い
PM
電話応対
ビジネスメール
自分を知るワーク
自分を知るDISC診断
▼講師コメント
新入社員のみなさんは、大きな声で挨拶をすることに、当初、抵抗を感じているようでしたが、キャリア採用で将来的に管理者となるみなさんが、最初に与える第一印象がどれほど重要であるか、それによって、仕事がやり易くもやり難くもなることをお伝えしたところ、重要さを十分に理解されたようでロールプレイングにも真剣に取り組まれていました。
〜メーカーB社さまの場合〜
業種:食品メーカー
受講者数:40名
研修日数:2日間
新入社員の学歴:高卒、専門卒
新入社員の職種:事務、工場スタッフ
▼2024年度新入社員の傾向
▼重点的に指導してほしいこと
【実施プログラム】
1日目
AM
ビジネスマインド
学生と社会人の違い
会社のしくみ
自分を知るワーク
自分を知るDISC診断
PM
ビジネスマナーⅠ
話す態度、聞く態度
挨拶
身だしなみ
言葉遣い
2日目
AM
ビジネスマナーⅡ
来客対応、名刺交換
訪問先での立ち振る舞い
電話応対マナー
・電話の受け方、かけ方
・電話機の操作(保留、転送)
・電話ならではの言葉遣い
PM
電話応対ロールプレイング
リアルな事例をもとに数パターンのトークスクリプトを用意し、電話応対に慣れるまでロールプレイングで徹底指導
▼講師コメント
電話に出るときの声のボリュームもわからないとのことでしたので、基本的な内容も取り入れつつ、会社の雰囲気やルールにあわせたテキストを作成しました。「基本的な電話の取り次ぎ」「上司宛にかかってきた場合」「上司が打ち合わせ中だった場合」など、リアルなケーススタディで繰り返しロールプレイングを行い電話への苦手意識を克服できるカリキュラムになりました。
〜サービス業C社さまの場合〜
業種:サービス業
受講者数:15名
研修日数:3日間
新入社員の学歴:高卒、専門卒、大卒
新入社員の職種:販売スタッフ
▼2024年度新入社員の傾向
▼重点的に指導してほしいこと
【実施プログラム】
1日目
AM
社会人としての心構え
社会人と学生の違い
学校と会社の違い
先輩と新人の互いの期待ギャップ
○○社の新入社員として目指す姿
PM
コミュニケーションスタイル
コミュニケーション傾向の理解
スタイル診断
コミュニケーションゲーム
同期のチームワークづくり
伝言ゲーム
働く上で大切なこと1
バランス感覚
先輩から見た新入社員
先輩との接し方
2日目
AM
ビジネスマナー
敬語・挨拶
身だしなみ
言葉遣い、他
接客応対の基本
販売接客の基本
電話応対の基本
顧客満足の考え方
働く上で大切なこと2
何をすればいいかわからない時
わからないことがあった時
PM
コミュニケーション応用編
うまくいかない時の対処法
コミュニケーション訓練
上司や先輩とのコミュニケーションをロールプレイングを通じて学ぶ
3日目
AM
接客応対の応用
主導権と決定権
接客時の聴き方、話し方
クレームの対処
接客トレーニング
会話トレーニング
質問~受け止め~共感~深堀り質問
接客ロールプレイング
PM
働く上で大切なこと3
お客さまと販売目標
買いたいモノと売りたいモノ
接客応対コンテスト
コンテスト形式で接客応対にチャレンジする
▼講師コメント
例年新卒1年目の離職率が5割と高かったところ、新入社員研修と秋に実施するフォローアップ研修を通して離職率を1割に下げることができた企業さまです。重要ポイントは「社会人としての動機づけ」なのですが、ただ講師が話しても腹落ちはしません。就活時から何度も聞いたことのある話だからです。ですので、配属後に起こりうる「現実」をあらかじめ知ってもらうよう、キレイごと抜きで伝えました。接客や販売の難しさ、上司や先輩とのコミュニケーションの重要性、焦りや落ち込むこともあること、など。リアルな1年目を知ってもらいながらも、その対処法や捉え方をレクチャーし、社会人として1歩に繋がる新入社員研修となりました。
研修実施までの流れ
研修実施までの流れ
打ち合わせ後に、当社にご依頼いただくかどうかをお決めいただきます。
研修プログラムは無料で作成いたしますので、
今回ご発注いただけなかった場合も、ぜひ御社の研修にお役立てください。
STEP1:お問い合わせ
専用フォームよりお気軽にお問合せください。
講師選びのご相談や研修プログラムに関するご相談も承ります。
STEP2:講師面談/初回打ち合わせ
講師の雰囲気や研修の進め方を知っていただきます。
御社の方針や新入社員の様子、研修後のゴール設定について詳しくお聞きします。
STEP3:研修プログラム作成・ご提案
担当講師が御社にあわせた研修プログラムを作成しご提案いたします。
STEP4:貴社にてご検討
講師および研修プログラムをご検討ください。
その上で、依頼されるかどうかをお決めください。
STEP5:事務局よりご連絡
正式に研修実施のご依頼をいただいたあと、必要に応じて
詳細のお打合せをお願いいたします。
また、事務局より事前準備についてもご連絡いたします。
・事前にご準備いただくもの
・当社からお送りする資料や機材等
・研修会場について
STEP6:研修開催(当日)
研修当日、講師はセッティングのため早めに入らせて頂きます。
研修終了後は受講者アンケートをご用意しております。
受け入れ研修+新入社員研修のセットコース
受け入れ研修
+
新入社員研修
のセットコース
新入社員を育てるキーマンは「配属先の上司や先輩社員」です。
「研修で教わったことを上司ができていない」
「先輩や上司によって指示が異なる」
といった新入社員の不満や混乱を防ぐために、
まず最初に「受け入れ研修」を実施することをオススメいたします。
メンター研修
トレーナー研修
現場受け入れ研修
新入社員研修
新入社員フォローアップ研修
メンター社員向けには新入社員との関係性作り、トレーナー社員向けに指導育成方法をレクチャーします。
配属先の管理者や先輩社員向けに、新入社員が職場環境に馴染むための体制づくりをレクチャーします。
メンター社員向けには新入社員との関係性作り、トレーナー社員向けに指導育成方法をレクチャーします。
配属後3ヶ月〜半年まで期間に、具体的経験から内省をさせ、研修で学んだことの理解を深めていきます。
メンター研修
トレーナー研修
メンター社員向けには新入社員との関係性作り、トレーナー社員向けに指導育成方法をレクチャーします。
現場受け入れ研修
配属先の管理者や先輩社員向けに、新入社員が職場環境に馴染むための体制づくりをレクチャーします。
新入社員研修
メンター社員向けには新入社員との関係性作り、トレーナー社員向けに指導育成方法をレクチャーします。
新入社員フォローアップ研修
配属後3ヶ月〜半年まで期間に、具体的経験から内省をさせ、研修で学んだことの理解を深めていきます。
よくあるご質問
よくあるご質問
Q:オンライン実施も可能ですか?
A:はい、可能です。
ただし、リアル研修とオンライン研修の
同時進行はできませんので、どちらかをお選びください。
Q:現場OJTの日程と重なった場合、調整は可能でしょうか。
例)
4月1日:新入社員研修1日目
4月2日:新入社員研修2日目
4月3日:現場OJT
4月4日:新入社員研修3日目
A:もちろん可能です。
開催日程についてもフレキシブルに対応します。
Q:座学だけではなく、ロールプレイングやグループワークを
多く取り入れてもらうことは可能でしょうか。
A:研修時間のほとんどが、
ディスカッション、グループワーク、ロールプレイング
ですのでご安心ください。
お問合せ
折れない新入社員育成
プロジェクト
©2023-2024 折れない新入社員育成プロジェクト